2011年10月28日
BYE-BYE
お詫びと感謝。
突然ではございますが、前回の再放送(10月22日)を持ちまして、
当番組は終了とさせて頂きます。
地域におけるリスナーの方々には、今日までの御支援、ご声援、誠に感謝致しております。
なおブログにつきましては、オンエアーされないままにお蔵入りとなったものがいくつか御座いますので、それを先ずはアップして、続けていける限りは更新(不定期にはなるでしょうが)して行きたいと思います。
またどこかでチャンスがあれば、マイクの前でお喋りしたくも思っておりますので、その節はどうぞ宜しくお願いします。
重ね重ねにはなりますが、長らくのご贔屓、ご愛聴本当に有り難う御座いました。
bye-bye。
DJ PON―CHANG!
2011年04月03日
2009年05月02日
キヨシローさん。どうもありがとう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000045-spn-ent
偉大なるソウルマン・
忌野清志郎
さんが、2日午前0時51分、がん性リンパ管症の為にお亡くなりになったとの信じられない訃報を前に…絶句してます。
享年59歳(満58歳)
何事に対しても泰然自若。気負いのない、飄々としたボスが大好きでした。
これまで、われわれファンを楽しませてくれて本当に有難う御座います、そして、お疲れ様でした。
向こうでも~♪ソウルフルな良い歌♪~をガッタ、ガッタ!シャウトしてください!
気のきいた手向けの言葉も思い浮かびません。
本当に悲しいやら、悔しいやら、情けないやら~
また、そのうちにお会いしましょうね。
それまで、また~
さようなら。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090503010.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090503-490073.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000002-jij-soci
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090503-490155.html
(清志郎さんHP地味変)
http://www.kiyoshiro.co.jp/
以下、HP上の告知です。
訃報
かねてより病気療養中であった忌野清志郎ですが、
癌性リンパ管症のため5月2日午前0時51分享年58歳にて逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼に深謝し謹んでご通知申し上げます。
追って告別式は下記のとおり執り行います。
記
1.日時 5月9日(土) 12時~13時 葬儀
13時~15時 告別式(一般の方の弔問も受付いたします)
2.場所 東京都青山葬儀所(東京都港区)
3.喪主 栗原景子(妻)
なお、近親者のみで密葬を執り行いますので、
取材等はご遠慮いただけますようよろしくお願いいたします。
2009年02月11日
新川劇団公演にインディさんゲスト出演!
本日2月11日 祝(水)、 新川劇団公演にインディさんのゲスト参加が決まりました!!

豊中リゾートプラザ『進明座劇場』06-6858-3666
にて、
お芝居・裸の大将放浪記 名月赤城山なので
より出演!!
昼の部 12:00~
夜の部 17:30~
二回公演
阪急豊中駅より 無料送迎バスは高架下南側パチンコ店前より~
昼便11:10 11:40
夜便16:40 17:10
または高架下北側バスタ―ミナルより阪急バス伊丹行で走井(はしりい)下車スグ前になります !
また豊中駅より徒歩15分 豊中北インタ―前になります !
「関西今年最初の新川劇団舞台、ご声援どうぞよろしくお願い致します」とはインディさんの弁!
夕刻の部には今からでも間に合いますので、インディさんファンや劇場近くにお住まいの方は勿論、さまざまな演劇に興味ある方も是非、面白いですから足を運んでくださね!

豊中リゾートプラザ『進明座劇場』06-6858-3666
にて、
お芝居・裸の大将放浪記 名月赤城山なので
より出演!!
昼の部 12:00~
夜の部 17:30~
二回公演
阪急豊中駅より 無料送迎バスは高架下南側パチンコ店前より~
昼便11:10 11:40
夜便16:40 17:10
または高架下北側バスタ―ミナルより阪急バス伊丹行で走井(はしりい)下車スグ前になります !
また豊中駅より徒歩15分 豊中北インタ―前になります !
「関西今年最初の新川劇団舞台、ご声援どうぞよろしくお願い致します」とはインディさんの弁!
夕刻の部には今からでも間に合いますので、インディさんファンや劇場近くにお住まいの方は勿論、さまざまな演劇に興味ある方も是非、面白いですから足を運んでくださね!
2008年06月15日
ミドリ「ジャケット画」についてお詫びと訂正
ミドリ「ジャケット画」についてお詫びと訂正。

6月8日にオンエアさせて頂いたミドリのニューアルバム「あらためまして、はじめまして、ミドリです」のご紹介の際、ジャケット担当の作家である
「山本直樹」さんのことを、浦沢直樹さんと凡そ信じられない事実誤認したまま、ご案内してしまいました。(この作品については、音源提供も受けずに自らで購入したCDであったにも関わらずです…。すみません。)なぜこのようなミスが生じたのか、私の方でも今もって解らない次第で御座いますが、兎に角、リスナーの方々並びにブログをご覧の方々から、多大なる訂正のご指摘を受けることとなりました。
本当に申し訳御座いませんでした。
この場を通じて、山本直樹さん、ミドリさんならびに関係者の方々、またリスナー及びブログをご覧いただいている皆様に対し、謹んでお詫び致しますと共に、今一度訂正させて頂きます。
今後このようなことがないように細心の注意を払っては、今一度襟を正し、真摯な姿勢をもって番組作りに臨んでいく所存で御座いますので、何卒ひとつご容赦、ご理解賜りたくお願い申し上げる次第で御座います。
尚、6・8付けのブログ内容に関しては修正も施そうかとも考えましたが、今後の教訓として活かす意味でも、敢えてそのままにして置きまして、此処に別でお詫びと訂正を立ち上げさせて貰った次第です。
本当に申し訳御座いませんでした。
また、何か誤りや問題が御座いましたら遠慮無くご指摘の方宜しくお願い申し上げます。
「レディオノーウェア」
DJ PON―CHANG!
ミドリの新譜「あらためまして、はじめまして、ミドリです」のジャケットを担当された山本直樹さんのご紹介を、ここで今一度させて頂きます。
山本直樹氏…
1984年、森山塔のペンネームで日本出版社から刊行されていた「ピンクハウス」の誌面を通じデビュー。
1991年の「Blue」が東京で初の有害コミックに指定され、論争・物議を醸し、一躍脚光を浴びることとなる。現在は漫画雑誌「マンガエロティックス」(太田出版)の監修も務め、その活動半径も広げては精力的な活動を見せている。アニメ「くりいむレモン」を手掛けたことでも有名。
2008年05月17日
四川大地震

お隣の国。今年はオリンピックイヤーということもあって良い意味でも悪い意味でも、大いに注目を集めてきた
中国
そんな中国で、この12日(現地時間午後2時半・日本時間午後3時半)にM7,8の強い地震が発生。
被害は日を追う毎に明らかとなり、16日には日本政府が派遣した「国際緊急援助隊」が現地入りして救援活動に乗り出すことにもなったが、残念ながら最終的には死者は5万人超に達するだろうとされる
『四川大地震』
そんな凄まじい大災害で苦しむ被災者の方々に対して、是非、募金をもってバックアップ出来ようものならと思い立ち、この「Radio nowhere」のブログでも日本赤十字社のボランティア募金のご案内をしたいと思います!
是非皆さんご協力を!
2008年04月03日
はじめまして。
Radio Nowhere
FM81.4 NISHIYAMATO
(SUN)20:30~21:00
DJ PONーCHANG!(ぽんちゃん) T・KARAKAMA
(REQUEST-MESSAGE)
E-MAIL
post@fm814.co.jp
FAX 0745-33-3601
MAIL 〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)
FM81.4番組案内・番組表
http://www.fm814.co.jp/djinfo.html
http://www.fm814.co.jp/time.html

ハイ、ということで改めまして皆さん今晩は。4月の番組改編とともにスタートすることになりました、この番組「レディオノーウェア」。
ナビゲーターを務めさせて頂きますのは、私DJ PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います!
どうぞ宜しく、エブリバディ。
ということは、この番組はipodやパソコンが流行りのミュージックソースを勝ち得る時代の花形、文明の利器と持て囃される一方で、不本意ながらも時代の隅っこに追いやられてしまった愛すべきラジオの存在を今一度再認識して貰うべく、素敵な音楽と情報を提供。60年代、70年代、80年代とラジオが音楽を伝える生活メディアとして大いに活躍したあの頃と同じ様に、少しでも注目される存在となればと思い立ちスタートした番組です。
兎に角これを聴いて心動かされることがあれば、是非とも口コミ宣伝での後押し、ばっちりとお願いしたいと思います。
宜しくね!
では、記念すべき第一回目、早速スタートしたいと思いますが…。
この30分と短いながらも3部構成でお送りします。
まず頭のコーナーはミュージックカレイドスコープと称してアップ・トゥ・デートなその時々の話題をネタとして、それに則した形で音楽をチョイスしてお届けします。
続きましては、キーワードAtoZ。
アルファベットのAならAをひとつのキーワードとして、その頭文字にあたるアーティストやバンド、はたまたジャンルやムーヴメントをご紹介しようというコーナー。
そして3つ目がのノックオンザヘブンズドア。
音楽界、ROCK界に大いなる足跡を遺す今は亡き伝説の巨人、偉人達に想いを馳せ、その功績を代表的な作品を通じて確かめてみようというコーナーです。
30分という時間枠ながら、かなり盛り沢山な内容で消化出来るのかどうか不安の残るところではありますが、兎に角猪突猛進頑張ってまいりますんで、お付き合いの程宜しくね!
ちょっぴり長い前口上とはなりましたが、では早速一発目のコーナーへ急いで参りましょう!
FM81.4 NISHIYAMATO
(SUN)20:30~21:00
DJ PONーCHANG!(ぽんちゃん) T・KARAKAMA
(REQUEST-MESSAGE)
post@fm814.co.jp
FAX 0745-33-3601
MAIL 〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)
FM81.4番組案内・番組表
http://www.fm814.co.jp/djinfo.html
http://www.fm814.co.jp/time.html

ハイ、ということで改めまして皆さん今晩は。4月の番組改編とともにスタートすることになりました、この番組「レディオノーウェア」。
ナビゲーターを務めさせて頂きますのは、私DJ PON-CHANG!(ぽんちゃん)で御座います!
どうぞ宜しく、エブリバディ。
ということは、この番組はipodやパソコンが流行りのミュージックソースを勝ち得る時代の花形、文明の利器と持て囃される一方で、不本意ながらも時代の隅っこに追いやられてしまった愛すべきラジオの存在を今一度再認識して貰うべく、素敵な音楽と情報を提供。60年代、70年代、80年代とラジオが音楽を伝える生活メディアとして大いに活躍したあの頃と同じ様に、少しでも注目される存在となればと思い立ちスタートした番組です。
兎に角これを聴いて心動かされることがあれば、是非とも口コミ宣伝での後押し、ばっちりとお願いしたいと思います。
宜しくね!
では、記念すべき第一回目、早速スタートしたいと思いますが…。
この30分と短いながらも3部構成でお送りします。
まず頭のコーナーはミュージックカレイドスコープと称してアップ・トゥ・デートなその時々の話題をネタとして、それに則した形で音楽をチョイスしてお届けします。
続きましては、キーワードAtoZ。
アルファベットのAならAをひとつのキーワードとして、その頭文字にあたるアーティストやバンド、はたまたジャンルやムーヴメントをご紹介しようというコーナー。
そして3つ目がのノックオンザヘブンズドア。
音楽界、ROCK界に大いなる足跡を遺す今は亡き伝説の巨人、偉人達に想いを馳せ、その功績を代表的な作品を通じて確かめてみようというコーナーです。
30分という時間枠ながら、かなり盛り沢山な内容で消化出来るのかどうか不安の残るところではありますが、兎に角猪突猛進頑張ってまいりますんで、お付き合いの程宜しくね!
ちょっぴり長い前口上とはなりましたが、では早速一発目のコーナーへ急いで参りましょう!